起業家のための情報メディア

【無料セミナー】最新IT教育事情を解説!情報教育の変化と今日からできるDX・IT推進戦略

配信元企業:株式会社インソース

【無料セミナー】最新IT教育事情を解説!情報教育の変化と今日からできるDX・IT推進戦略

【セミナー概要】
突然ですが、IT教育のご状況はいかがでしょうか?
「社内にIT教育を導入したいが、なかなかうまくいっていない…」
「そもそもIT教育を行う必要ってあるの?」
上記のように感じている場合もあるかもしれません。
そこで今回は、最新のIT教育事情をもとに、なぜ今後IT教育が必要になってくるのかをご説明いたします。

実は現在、小~高校生の情報教育が大きく変化しています。
今、学生(特に高校生)がどのような情報教育を受けているのかをお伝えします。
また、弊社で支援させていただいたDX・IT教育の他社事例を交えつつ、このセミナー後からできることをご紹介いたします。

IT教育を推進させるための第一歩としてご活用いただけますと幸いです。

【スピーカー】Python学院チームメンバー
 *Python学院ーオンラインで学べる、Pythonに特化したプログラミング教育機関ー
  https://www.insource.co.jp/bup/python-gakuin.html

【対象者】
・組織の教育ご担当者さま
・DX推進部などに新たに配属された方
・IT・DXにご興味をお持ちの方

【特におすすめしたい方】
・なぜ社内でIT・DXの教育を行う必要があるの?という疑問をお持ちの方
・自身はIT・DXの教育を行いたいと思っているが、上席の方を納得させられていない方(ぜひ上席の方もご招待くださいませ)
・社内でIT・DXの教育を行いたいと思っているものの、何から始めれば良いか分からない方

【参加方法】
本セミナーはオンライン会議システムZoomを使用いたします。 参加用URL、パスワードを、開催前日までにメールにてご案内をお送りいたします。

※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国および日本を含むその他の国における登録商標または商標です
※記載されている会社名、サービス名、商品名などは、各社の商標または登録商標です

【セミナー内容】
1.最近話題のDXとITは何が違うの?
2.DX人材が当たり前の社会になる?最近の学校教育も含めお伝えします!
3.変化の激しい現代社会で、他社が行っているDX・IT教育 とは?
4.何からDX・IT教育を始めればいいの?
5.DX・IT教育が当たり前の社会で取り残されないために…今日からできることをお伝えします!
6.質疑応答

【スケジュール】
2023年10月06日(金) 14:00 ~ 15:00 オンライン

※個人の方、同業の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承のほどお願い申し上げます
※無料セミナー当日にご参加を希望される場合は、一度お問合せください

【お申込方法】
当セミナーページにございます【スケジュール】より、
お日にちをご確認いただき、「申込」ボタンよりお申込ください。
https://www.insource.co.jp/seminar/python-latest-info.html

【よくあるご質問】
Q1:興味はあるもののITについては全く知らないのですが、参加しても問題ないでしょうか?

A1:ぜひご参加いただければと存じます。「ITとは何か」からお話しさせていただきますので、ご安心くださいませ。

Q2:情報系に疎い人が多い会社なのですが、そのような会社でもIT教育は可能なのでしょうか?

A2:可能です!実は弊社もほとんどが文系出身でPCに疎かった社員ばかりですが、教育次第で、社員を育成できます。
この無料セミナーでは自社事例はほとんど取り上げないため、もしご興味がございましたら、以下のリンクをご覧くださいませ。
・【無料セミナー】「Pythonを用いたDX研修」成果報告会~今年のインソース新入社員がプレゼンします!
 https://www.insource.co.jp/seminar/python_seika.html

【関連リンク】
■DX・Pythonに関連する無料セミナー

・【無料セミナー】Python体験会~Pythonで実用的なプログラムを作成する
  https://www.insource.co.jp/seminar/python_trial.html
・【無料セミナー】「Pythonを用いたDX研修」成果報告会~今年のインソース新入社員がプレゼンします!
 https://www.insource.co.jp/seminar/python_seika.html

・【無料セミナー】Pythonを用いた業務自動化推進会~業務自動化へのヒントを得る
 https://www.insource.co.jp/seminar/python_business_improvement.html

■DX・IT関連のおすすめ研修・まとめページ

・(半日研修)ChatGPTのはじめ方研修~触って学び、明日の業務を効率化する
 https://www.insource.co.jp/bup/bup-conversational-ai.html
・(半日研修)ChatGPT理解研修~導入事例やリスクを知り、組織での活用方法を検討する
 https://www.insource.co.jp/bup/bup_conversational_ai_outline.html
・(半日研修)DX推進研修~5ステップで今日から始める
 https://www.insource.co.jp/bup/bup_digital_transformation.html
・【全力解説】管理職のためのPython理解研修~Pythonを使った業務効率化のイメージを掴む
 https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/manager_python.html
・Python学院~オンラインで学べる、Pythonに特化したプログラミング教育機関
 https://www.insource.co.jp/seminar/python_trial.html
・パソコンスキル・OAスキルアップ研修
 https://www.insource.co.jp/kenshu/pckenshu_top.html

お問い合わせ先

株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・石渡) TEL: 03-5577-2283

配信元企業:株式会社インソース

情報提供元:イノベーションズアイ