起業家のための情報メディア

「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録推進総決起大会をご支援しました~会議やイベントの運営・配信等を実施~

配信元企業:株式会社インソース

「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録推進総決起大会をご支援しました~会議やイベントの運営・配信等を実施~

 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、5月23日(金)に参議院議員会館(東京都千代田区)で開催された、「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録推進総決起大会において、会場運営およびハイブリッド配信をご支援しましたので、お知らせします。

 本事業は、「神楽」の2028年ユネスコ無形文化遺産登録を目指し、国内外への発信と機運醸成を図るために、宮崎県が中心となり開催しました。初の決起集会として、当日は全国の神楽保存団体の関係者、関連知事、国会議員など約180名が出席されました。

 当社は今回、参議院議員会館からのハイブリッド配信に加え、パネル・神楽衣装展示や「高千穂の夜神楽」実演など、総合的な会場運営を担当いたしました。当社のオンライン支援事業は、当日の設営・運営・司会進行やオンライン配信に必要な機材手配、ハイブリット配信、動画収録までをワンストップでご支援できることを強みとしております。
 年間1,000件を超えるイベント・セミナーのオンライン配信実績を活かし、本事業でも円滑な運営を実現できたことを高くご評価いただきました。
 今後も当社は、「神楽」のユネスコ無形文化遺産登録に向け支援をいたします。

<本業務について>
ーーーー
業務名:「神楽」に関する行事におけるオンライン会議運営等業務委託
ーーーー
概要:「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録推進総決起大会において、司会進行やオンライン配信等の運営を実施。

・日程:令和7年5月23日(金)
・会場:参議院議員会館
・参加者:全国の神楽保存団体関係者、関連知事、国会議員ほか
     約180名

■当社請負の業務内容
・運営支援:司会進行、会場設営
・配信支援:オンライン配信に必要な機材一式の手配やZoom操作、カメラ
      操作、音声調整、等
・制作支援:動画収録、編集、ポスター、横断幕の制作、等
ーーーー

■関連サービス
 オンラインセミナー・研修運営代行、配信サポートサービス
 https://www.insource.co.jp/online-support/index.html

■お問合せ
 当社営業担当宛、または以下のWebお問合せフォームよりご連絡ください。
 ※お問合せ内容欄に「会議やイベントの運営・配信支援」とご記載ください
 https://secure.insource.co.jp/contact/inquiry/?ctg=s99

 当社は今後も、社会のニーズに応じたサービスをいち早く提供してまいります。

お問い合わせ先

株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・下地) TEL: 03-5577-2283
(サービス内容に関して) オンライン事業部(土井) TEL: 03-6811-0751

配信元企業:株式会社インソース

情報提供元:イノベーションズアイ