2025年8月29日
【2025年7月新作】研修を30本、動画を26本リリースいたしました
配信元企業:株式会社インソース
新作コンテンツ開発目標に対する進捗は、<図1>の通りです。
◇7月にリリースした新作研修 30本
ーーーー
新人・若手 3本
(新入社員・新社会人向け)シミュレーション研修~コミュニケーション強化編(1日間) 他
ーーーー
コミュニケーション・CS 6本
(外国人向け)ゲンバで使える日本語コミュニケーション研修(半日間×12回/事後課題つき) 他
ーーーー
管理職 5本
現代の若手の育て方研修~ヨコの関係強化で成長実感を高める 他(1日間)
ーーーー
営業・マーケティング 3本
シナリオプランニング研修(1.5日間) 他
ーーーー
デジタル 11本
生成AIへの仕事の任せ方ワークショップ~120%のポテンシャルを発揮する(1日間) 他
ーーーー
その他 2本
読解力研修~意図を正しく理解し、次の行動を読み解く 他(1日間)
ーーーー
■日本で働く外国人向けコンテンツを開発
国内の外国人労働者が円滑に働き、成果を上げるためのコミュニケーション・接遇研修です。海外と日本の文化・商習慣の違いを踏まえ、仕事の進め方を背景から理解できるようになることを目指します。
・(外国人向け)ゲンバで使える日本語コミュニケーション研修(半日間×12回/事後課題つき)
【Japanese Communication Training for Gemba】
https://www.insource.co.jp/global/japanese-corporateculture.html
・(外国人・帰国子女向け)英語で学ぶ「日本のおもてなし」研修(1日間)
【Omotenashi Training in English: Learn Japanese Hospitality】
https://www.insource.co.jp/setsugu/setsugu-english-version.html
◇7月にリリースした新作動画教材 26本
ーーーー
DX概論・データ活用 8本
Claude(クロード)活用講座~長文処理ができる生成AIで業務を効率化 他
ーーーー
ヘルスケア・労務管理 3本
健康のための適正飲酒~アルコールの正しい嗜み方 他
ーーーー
Office・OAスキル 2本
Microsoft Office 2021講座~Excel応用編 他
ーーーー
リスク管理・コンプライアンス 2本
【リスク管理シリーズ】IT-BCP/サイバー攻撃対応BCP講座 基礎知識編(テスト付) 他
ーーーー
企画力・発想力 2本
ChatGPTを活用した発想力強化講座 他
ーーーー
マーケティング 1本
【要点解説シリーズ】4P
ーーーー
グローバル・SDGs 1本
(外国人・帰国子女向け)日本人と一緒に働くためのコミュニケーション講座
ーーーー
プレゼンテーション・説明力 1本
分かりやすい説明の仕方講座~言いたいことを簡潔に伝える
ーーーー
ハラスメント防止 1本
ハラスメント防止講座~被害者にも加害者にもならないために
ーーーー
営業 1本
営業力強化講座~論理的思考で営業活動を考える
ーーーー
官公庁・自治体 1本
(官公庁・自治体向け)公文書作成力向上研修(冊子教材付き)
ーーーー
交渉・調整力 1本
ロジカル・ファシリテーション講座~会議中の意見を分かりやすく整理する
ーーーー
部下育成 1本
部下指導アップデート講座~若手部下との距離感をつかむ
ーーーー
法律・制度 1本
行政法基礎講座【第3部】~行政作用法・後編
ーーーー
■健康のための適正飲酒~アルコールの正しい嗜み方
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/moderate_drinking.html
本動画では、厚生労働省の「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」に基づき、飲酒による身体への影響と適正な飲酒方法についてイラストを交えてわかりやすく解説しています。年齢・性別・体質により異なる飲酒の影響を知ることで健康に配慮した飲酒習慣を身につけることが期待できます。
□■□■動画百貨店新作カタログページのご案内□■□■
https://www.insource.co.jp/download/recommend-movie.html
新作カタログページでは、動画教材の最新ラインナップに加え、Re・デザインサービスなど各種サービス資料、特集チラシといった、多様なダウンロード資料を全て無料で掲載しております。目的や課題に応じたサービスを効率的に探せるうえ、社内提案や比較検討にもご活用いただける内容となっております。
7月にリリースした新作研修30本 / 動画26本
https://www.insource.co.jp/kyoiku/newrelease_list.html
お問い合わせ先
株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html(取材・広報に関して) 社長室(井上・下地) TEL:03-5577-2283
(サービス内容に関して) TEL:03-5577-2273
・研修 グループコンテンツ開発本部(大畑)
・動画教材 グループコンテンツ開発本部(佐々木)