2025年9月30日
クレジット決済/コンビニ決済対応NFTプラットフォーム【SOBA NFT Plat】提供開始!
配信元企業:株式会社SOBAプロジェクト
これにより、クリプト未経験者や企業でも容易にNFTを売買できる環境を一気に実現し、NFT市場を新たな“日常”へと昇華させます。
【SOBA NFT Platが描く“NFTの民主化”】
従来、NFT取引には仮想通貨のウォレット、取引所、複雑な手順、そして取引ガス代(手数料)変動のリスクが伴い、一般層や中小企業にとっては非常に高い参入障壁でした。
SOBA NFT Plat は、以下の三大革命的仕様により、この壁を打ち破ります。
1. ウォレット不要・クレジット/コンビニ決済対応
ユーザーは仮想通貨を保有する必要なく、クレジットカードやコンビニ決済で NFT を購入可能。
裏側では Ethereum(イーサリアム)を用いるため、流動性と互換性を保持しながら、ユーザー体験を大幅にシンプル化します。
2. ガス代最適化オート決済
取引タイミングによって大きく変動するガス代をユーザー自身が予測・制御するのは困難です。SOBA NFT Plat は、設定した上限条件以下でのみ自動決済を実行する機能を備え、過剰な手数料リスクを排除します。
また、すでに提供中の「SOBA GAS」により、取引前のガス代概算が可能です(無料提供)。
3. 既存NFT発行者への導入容易性
すでに NFT を発行・販売している事業者は、SOBA NFT Plat を追加導入することで、従来の仮想通貨決済に加えてクレジット/コンビニ決済チャネルを付加できます。これにより、潜在顧客層を飛躍的に拡大可能です。
【市場背景と拡大ドライバー】
NFT市場は、かつての急激なバブルと調整を経ながらも、なお再拡大の余地を残しています。2024年版の NFT 市場動向レポートでは、世界規模および日本国内双方で新しい用途拡大とユーザー層の拡大が指摘されています。
日本国内では、2023年時点で数十億円規模との推計もあり、今後の制度整備とインフラ改善を追い風に拡大が期待されます。
【今後の展望】
当社グループは、長年培ってきた「最強の売れるノウハウ®(2,600 回以上の A/B テスト実績による最適化ロジック)」を核とし、NFT チャネルを「売れるチャネル」の一つに昇華させることを目指します。
特に、D2C やライブコマース、IP・コンテンツホルダーなど、多種多様な領域との融合により、NFT を「投機の対象」から「日常の購入体験」へと転換させる戦略を描きます。
株主・投資家の皆様におかれましては、NFT の可能性と当社グループの拡張野心をご理解いただき、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
我々と共に、NFT が民主化する“新時代”を切り拓きましょう。
以 上
お問い合わせ先
【SOBA NFT Plat】https://nftplat.soba-project.com/
【SOBA GAS】
https://sobagas.soba-project.com/ethereum/new_estimate_gas