2025年8月8日
AI活用で進化する「お客様の声」公開講座Webページをリニューアル
配信元企業:株式会社インソース
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、公開講座のWebページをリニューアルしましたので、お知らせします。
当社の公開講座は、年間14,945回、延べ154,113人(2024年7月~2025年6月実績)のお客様にご受講いただいており、原則としてすべての研修で「受講者アンケート」を実施しています。これらの膨大なアンケート情報の活用施策として、生成AIによるサマリーの作成、及びWebページへの掲出をスタートいたしました。
これまでは、公開講座のWebページ上で個別の受講者アンケートを掲載していました。この度サマリーが追加されたことで、よりスピーディかつ網羅的に研修内容やワークの盛り上がりが想像でき、お客さまの受講意欲の促進や、内容とニーズのミスマッチ防止などにお役立ていただけます。現在、直近開催数の多い主要研修439件のWebページに掲出しており、今後も拡充と定期的な刷新を図ってまいります。
<リニューアル概要>
ーーーー
名称:「生成 AI によるサマリー(受講者アンケートまとめ)」
ーーーー
詳細:公開講座Webページ上の「受講者の評価」の欄に、「生成AIによるサマリー(受講者アンケートまとめ)」を追加いたしました。
複数の受講者アンケートの内容から、「特に高く評価した点」「得られた学び」「印象に残ったワーク」などの情報をサマリーで抽出することで、お客さまが素早く正確に、研修内容を把握することができます。これにより、これまで以上にニーズに合致した研修を正確かつ迅速にお選びいただくことができます。
<サンプルページ(「受講者の評価」欄)>
・はじめてのOJT研修
~指導における不安を解消し、自信を持って新人・後輩指導を行う
https://www.insource.co.jp/bup/bup_ojt_hazimete.html#evaluation
・新任課長研修~管理職に求められるマネジメント・采配力(2日間)
https://www.insource.co.jp/bup/new-section-chief.html#evaluation
・(半日研修)ChatGPT のはじめ方研修~触って学び、明日の業務を効率化する
https://www.insource.co.jp/bup/bup-conversational-ai.html#evaluation
ーーーー
お問合せ先:各営業担当、または以下のWEB問合せフォームよりお問合せください。
https://secure.insource.co.jp/contact/index.html
ーーーー
当社は今後も、社会のニーズに応じたサービスをいち早く提供してまいります。
お問い合わせ先
株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html(取材・広報に関して) 社長室(井上・下地) TEL: 03-5577-2283
(サービス内容に関して) マーケティング&デザイン室(小林) TEL: 03-5577-2273