起業・創業に関するFAQ【#IT知識】
ITに関する知識が無いため、ホームページ制作は外注したいと考えています。業者選びのポイントはありますか。
デザインのイメージやベースのカラー、メニュー内容や配置といった全体構成からページ上で説明したい内容や使用する写真などの中身まで、できるだけ具体的に説明できると具体的なリクエストができます。実在するホームページの中から、イメージに合致して、参考になるページをいくつかリストアップしておくことも有効です。また文章で説明する内容はあらかじめ原稿を作成しておくと、意見交換のプロセスが少なくてすみます。こうした準備を整えた上で出来上がりのイメージとコスト等の納品物とコストのバランス、開設後の更新やページの追加・修正の方法といった継続性、これまでの作成実績事例など、いくつかの視点から検討されることがおすすめです。
監修者プロフィール
ビジネスクリエイション株式会社
平村 一紀
ビジネスクリエイション株式会社 代表取締役 中小企業診断士
大学卒業後、サントリーフーズ株式会社入社、マイク株式会社を経て平成14年、中小企業診断士の資格登録と同時にコンサルタントとして独立。
中小企業診断士の全国ネットワーク会社㈱L2L代表就任した後、ビジネスクリエイション㈱を設立。