2025年7月16日
改正育児・介護休業法に対応!動画教材5本を新たにリリース
配信元企業:株式会社インソース
「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、この度、インソースグループが提供する動画・eラーニングコンテンツを総合的に紹介・販売するWebサイト「動画百貨店」において、「働くみんなのための育児・介護を支える制度」、「短時間で学ぶ育児・介護を支える制度」など、改正育児・介護休業法に対した動画を5本販売開始したことをお知らせします。
改正育児・介護休業法が令和7年4月から段階的に施行され、男女とも仕事と育児・介護を両立できるよう、柔軟な働き方を実現するための職場環境の整備が組織に求められます。このため当社では、介護離職防止のための雇用環境整備、個別周知・意向確認の義務化など法改正の内容を盛り込んだ動画・eラーニングを新たに開発しました。当事者の方・周囲の方の立場に応じて、両立がしやすい職場環境をつくるため具体的に何をすればよいかを、イラスト・図解・事例を交えてわかりやすく解説しています。
<該当教材のご紹介>
ーーーー
商品名:働くみんなのための育児・介護を支える制度
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/worker_childcare-and-nursing_system.html
ーーーー
概要:育児や介護をしながら働く当事者の方が、仕事と両立するために必要なエッセンスを盛り込んだ構成です。育児・介護休業法など知っていただきたい制度の全体像と、誰もが働きやすい職場環境をつくるために当事者の方・周囲の方ができることを、わかりやすく解説します。
ーーーー
提供価格:
・データ買い切り:330,000 円(税込)/本
・レンタル視聴(4週間):3,960 円(税込)~/名
ーーーー
関連商品:
・働くみんなのための育児を支える制度(育児に関する内容のみ抜粋)
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/worker_childcare_system.html
・働くみんなのための介護を支える制度(介護に関する内容のみ抜粋)
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/worker_nursing_system.html
提供価格:・データ買い切り:198,000 円(税込)/本
・レンタル視聴(4週間):1,870 円(税込)~/名
ーーーー
ーーーー
商品名:短時間で学ぶ育児・介護を支える制度
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/childcare-and-nursing-system_sec.html
ーーーー
概要:制度を利用する当事者の方にも周囲の方にも知っていただきたい、制度の概要と意識すべき言動について、短時間で解説する講座です。特に重要なポイントに絞って構成しているため、お忙しい方が概要をつかんでいただくために適した教材です。
ーーーー
提供価格:
・データ買い切り:330,000 円(税込)/本
・レンタル視聴(4週間):3,960 円(税込)~/名
ーーーー
ーーーー
商品名:イクボス講座~部下のワークライフバランスをサポートする
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/ikubosu_work-life-balance-support.html
ーーーー
概要:メンバーの育児・介護と仕事との両立を支える管理職やリーダーにフォーカスし、「イクボス」の考え方と実践方法を解説する講座です。ハラスメントやアンコンシャス・バイアスなどの課題を予防し、「お互いさま」の企業文化を醸成するために必要な考え方やツール・手法を紹介します。
ーーーー
提供価格:
・データ買い切り:198,000 円(税込)/本
・レンタル視聴(4週間):1,870 円(税込)~/名
ーーーー
※各動画・e ラーニングは人財育成スマートパックでの購入も可能です。
ご契約の料金プランに応じて消費ポイント数が変動します
▶お申込み方法
当社『動画百貨店』ページ、
https://www.insource.co.jp/dougahyakkaten/index.html
または、研修申込システム「WEBinsource」よりお申込みください。
https://www.insource.co.jp/webins/index.html
当社は今後も、品質の高い教材・e ラーニングを、より多くのお客さまに活用いただけるよう、サービス向上に努めてまいります。
お問い合わせ先
株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html(取材・広報に関して) 社長室 (井上・下地) TEL:03-5577-2283
(サービス内容に関して) メディア事業部(佐々木・廣瀬) TEL:03-5577-2273